北海道の四季が織りなす風景の色
広い北海道、大好きな場所に季節ごと何度も足を運んできました。
そこで目にした風景から着想を得て、染料の調合を重ね、作り出した革の色です。
革の個体や箇所によって同じ染料でも微妙に色味やトーンが違って染まり、作品ごとに個性を纏います。
一つ一つの違いを個性と捉えていただける方には特におすすめしたい『Rigel』の革色をご覧ください。

mihanada-iro
水縹色
Water blue

ai-iro
藍色
indigo blue

ruri-iro
瑠璃色
lapis lazuli

hanamurasaki-iro
花紫色
iris

yoi-iro
宵色
midnight blue

moegi-iro
萌黄色
yellow green

koke-iro
苔色
olive

fukamori-iro
深森色
deep green

hanaba-iro
花葉色
pale yellow

karamatsu-iro
落葉松色
honey gold

kohaku-iro
琥珀色
amber

kareha-iro
枯葉色
khaki

ametsuchi-iro
雨土色
dark brown

sakura-iro
桜色
cherry blossom

tsutsuji-iro
躑躅色
azalea red

syu-iro
朱色
vermilion

fukahi-iro
深緋色
deep scarlet

kokutan-iro
黒檀色
black ebony

kinari-iro
生成色
raw color
革を染める前のヌメ革本来の色です。